フォトギャラリー
院内を写真で紹介いたします
画像をクリックすると拡大表示します。
-
エントランス(バリアフリー対応)
車椅子をご利用の方やお足元のご不自由な方むけに、なだらかなスロープと手すりをもうけてあります。 -
待合室
建築家小玉祐一郎氏が設計。建築専門雑誌で紹介されたこともあります。高い天井による吹き抜け構造を採用し、開放感を演出しています。 第一診察室
中島一巳院長の診察室です。西洋医学と東洋医学(腹診など)を適宜組み合わせた複合的な治療を行っています。第二診察室
中島啓介医師(精神科などを担当)の診察室です。精神科には二の足を踏まれているという皆さま、大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。処置室
レントゲン室
レントゲン検査はほぼ全ての診療科にまたがる基本的な検査の一つです。肺、心臓、大血管、骨格の状態などを把握することができ、非常に重要な検査でもあります。レントゲン室
(オペレーティングルーム)心電図室
合計6ベット完備。主に心電図の検査を行っていますが、他に超音波・理学療法・点滴などにも利用しており、様々な患者さまに対応できるよう設備を整えています。SSP療法器(低周波治療器)
鍼麻酔より生まれた治療器です。東洋医学の鍼麻酔の鎮痛作用と、西洋医学の電気治療(低周波治療)を組み合わせることにより、より高い効果が期待されています。血圧脈波検査装置
非常に手軽に動脈硬化の検査を行うことができます。血管の「硬さ」「詰まり」、そして「血管年齢」を調べることにより動脈硬化の予防および早期治療につなげます。専用駐車場
2台分用意しています。